ブログ
2016/06/21
七夕そうめん
七夕の行事食はそうめんです。
七夕にそうめんを食べると病気にならないと言われています。
七夕にそうめんを食べる風習は平安時代からきているそうです。
この当時のそうめんは 『索餅(さくべい)』 と呼ばれていました。
中国から伝わった麺料理で、現在のそうめんの原型だといわれています。
中国の故事に 『7月7日に索餅を備えると無病息災によい』 という言い伝えがあります。
その伝統も索餅とともに日本に伝わって七夕に索餅を備えるようになったと言われています。
他にも七夕にそうめんを食べる由来には 『そうめんを天の川に見立てた』 などの説もあるようです。
七夕の日にはそうめんを天の川に見立てて飾り付けるのも楽しいですね!!
オクラを小口切りにすると、簡単に星形のトッピングができますよ!!
飲食部 木村
ブログカテゴリ
- 全ての記事
- 商品情報(140)
- └ 本店直売所、アゼリアモール店(291)
- └ 通販(141)
- 本店お食事処(館林駅前)(434)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(50)
- 伊香保石段店≪ひもかわ専門店≫(136)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(382)
- 日本橋店(日本橋髙島屋裏)(85)
- 羽田エアポートガーデン店(62)
- イベント情報(330)
- メディア紹介、表彰(150)
- 五代目のうどん談義、カタログ(39)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(317)
- └ 百年小麦、食育事業(50)
- └ 宇宙よりも遠い場所(15)
- カテゴリ分類無し(367)