ブログ
2016/04/26
春キャベツ
春キャベツは「丸い巻きの緩いキャベツ」で
葉は薄く、水分が多く、甘みが強いのでサラダなど生食に向いています。
3月くらいから出始め7月の始めくらいまで出回っています。
「春だから葉が柔らかい」というのとはちょっと違います。
キャベツは季節にあわせた品種が作られているそうで、
年中見ている「扁平の固い巻き」のキャベツとは種類が違うそうです。
冬キャベツは、葉の隙間が少なく、葉が厚い、
ロールキャベツなどの煮込み料理にすると甘みが出るのが特徴で、
煮物、炒め物など加熱するものに向いています。
栄養成分は春キャベツ、(冬)キャベツの両方ともビタミンC、ビタミンUが多く、
カルシウム、食物繊維も含まれています。
花山うどん本店お食事処ではシャキシャキと甘い「春キャベツ」の浅漬けを
セットメニューの香の物にしたいと思います!!!
飲食部 木村
ブログカテゴリ
- 全ての記事
- 商品情報(143)
- └ 本店直売所、アゼリアモール店(298)
- └ 通販(141)
- 本店お食事処(館林駅前)(440)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(50)
- 伊香保石段店≪ひもかわ専門店≫(143)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(387)
- 日本橋店(日本橋髙島屋裏)(91)
- 羽田エアポートガーデン店(69)
- イベント情報(331)
- メディア紹介、表彰(154)
- 五代目のうどん談義、カタログ(39)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(318)
- └ 百年小麦、食育事業(50)
- └ 宇宙よりも遠い場所(15)
- カテゴリ分類無し(371)