0120-178-000

伝統の【うどん】【鬼ひも川】を群馬県館林市から全国にお届けいたします。

ブログ

2015/07/24

たぬきのバーチャル工場見学 乾麺編2


バーチャル見学_工場タイトル

 

~ 前回のあらすじ ~  花山うどんの足次工場にやって来たたぬきは

「うどんが小麦と塩と水から作られていること」「群馬県館林市がうどん作りにぴったりの場所なこと」

「花山うどんが120年前からうどんを作っていること」を教えてもらいました。

 

* * * * * * * * * * * * * * * *

 

たぬき:大きなぐるぐる!これはなんですか?

 

須藤さん:平らに伸ばしたうどんの生地(きじ)を丸めて、熟成させているところですよ。

 

 

バーチャル見学_工場2-1

 

 

たぬき:じゅくせい?

 

須藤さん:混ぜられて、水をかけられて、こねられて、伸ばされて、、、忙しく形が変わったから、生地はびっくりして疲れるでしょう?
疲れた生地をのんびり休憩させているところです。ゆっくり休むとおいしくなるのです。

 

たぬき:「寝る子は育つ」ですね。

 

 

バーチャル見学_工場2-2

 

 

須藤さん:しっかり熟成したら薄く伸ばしていきます。厚みを半分に、更に半分に、半分の半分に、とやさしく少しずつ薄くします。薄くなったら細く切って、乾燥室に移します。

 

たぬき:こんなに長いうどん、初めて見ました!

 

須藤さん:乾燥室にはこの長いうどんがたくさんありますよ。

 

 

バーチャル見学_工場2-3

 

 

たぬき:ところでどうして手袋が青いんですか?青色が好きなんですか?

 

須藤さん:万が一、手袋が破けてうどんに混ざってしまったとしたら、手袋が白や透明だと気づかないかもしれない。色がついていたら「おかしいぞ」と気が付きますよね。だから青色です。

 

たぬき:なるほど!万が一に備えたくふうなんですね。

 

須藤さん:機械の手入れに使う油も、機械用の油ではなく、皆さんのお家で料理に使うサラダ油です。材料の点検、機械の点検、服装や持ち物の点検も、皆で何回も確認して記録します。おいしく食べてもらうのはもちろん、安心して食べてもらいたいですから、そのために万全を期していますよ。
工場のスタッフはお客様と直接会うことはありませんが、常にお客様を意識して仕事をしています。

 

たぬき:勤続30年の大ベテラン、工場長の須藤さんでしたー。

 

 

 

たぬきのバーチャル工場見学 乾麺編1 公開中

たぬきのバーチャル工場見学 乾麺編3 に続く